当店はガラスコーティングをメインにお客様の車に当社が取り扱っているコーティング剤を使用し、光輝く車体をキープできる上に傷が付きにくく、汚れが落ちやすい状態にコーティングいたします。

カーコーティング
取扱い製品

ガラス質コーティング剤
業界最高レベル濃度の常温硬化型完全無溶剤ガラス質コーティング。
100%完全無溶剤・無機のガラス質樹脂皮膜を形成します。
滑水性能と光沢をプラスした最上級商品となります。水玉は撥水の滑水性能を持った1液タイプの硬化皮膜コーティングです。
作業の流れ
STEP.01

洗車作業
全体のホコリ等を十分に水で流し、当社が使用しているボディーにやさしいカーシャンプーで、隅々まで洗い流します。

STEP.02

鉄粉除去
ボディーに付着している鉄粉、ピッチタール等を専用の年度を使い、ボディーの隅々まで取り除きます。しつこい付着物のある場所に対しては、付着物除去剤等を使用し、ガサガサだったボディーを綺麗にします。

STEP.03

マスキング作業
下地処理が終わると、磨きに入る前に、マスキング作業を行います。
これは、作業中に、車を傷つけないためにバンパーの繋ぎ目、プラスチック部分、塗装面の薄い部分に専用のテープを貼り、保護していきます。

STEP.04

下地磨き作業
ここから、磨きの作業を行います。まず、粗めのバフに、コンパウンド(磨き粉)を使用して粗磨きを行います。この時点で、最初にチェックした傷も同時に消していきます。

STEP.05

仕上げ作業
この工程では、目の細かい低反発スポンジにコンパウンドを付け、ボディーに輝きが出るまで磨いてボディーを仕上げていきます。

STEP.06

ガラスコーティング剤塗り込み
仕上げ作業が終わると、ガラスコーティング剤の塗りこみを、窓ガラスに付着しないように、ボディーの隅々まで行っていきます。塗りこみが終わると、約20分間自然乾燥させます。

STEP.07

乾燥、仕上げ
約20分間、自然乾燥させた後、水にぬらし固く絞った専用の拭き上げタオルと乾いた拭き上げタオルを使用し余分なコーティング剤を拭き取っていきます。